ブログ

院試おちた!w

「不合格」の書類のイラスト

こんにちは、ひまれいかです・。・v

ということでね。

院試落ちました!w

大学院試験は、倍率は1.5倍ぐらいのもので決して倍率がくっそ高いわけでもないです。(私の研究室は普通に2倍以上ありましたが・。;)

それでは、院試に落ちるとどうなるか身を持って体感した私が説明いたします。

 

同じ大学の大学院を受け直す

大学のイラスト

「どうしても内部進学したい!」・「この大学じゃないといやだ!」って方はこの方法が一番オーソドックスです。

同じ大学院でも特定の専攻だけ後期は募集しないこともあるので要注意!

ちなみに、うちの専攻は冬入試を実施しておりません!(さよなら・・・w)

壮絶な争いになることは不可避なので、しっかり勉強しましょう!

秋入試や冬入試を行っている、大学院大学を受ける

「NAIST」の画像検索結果
(出典:奈良先端科学技術大学院大学)

「内部進学もう無理」・「夏入試オワタ」って人が次に考えるのが、秋入試・冬入試を実施している「大学院大学」を受験することです。

大学院大学とは、大学院だけをおいている大学の事を言います。(普通の人には全く馴染みがないので、知っている方が珍しいレベル。)

ちなみに、私が教授や専攻長の先生からは、「このまま研究人生を諦めるのはもったいない」ということで、勧められたのは総合研究大学院大学(総研大)・奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)ですね。(大学院大学一覧

研究室単位での応募となっているので、余ってなかったら終了です。

興味がある研究室があれば、すぐに教授にアポをとって空き枠があるか?を尋ね、あれば研究室見学させてもらいましょう。

 

秋就活を始める

就活ノイローゼのイラスト(男性)

大学院の前期試験の結果が出るのは8月下旬~9月上旬というところが多いです。

院試落ちてしまうといきなり就職活動開始!w

もう就活も終盤(内定式は10月)ですよw やばいですね☆

この時点でも新卒採用を行っている企業は沢山あります。ありますが・・・

行きたい大手企業はもうほぼ締め切ってる・。;

(大学の先輩が行っている超有名な大手企業を片っ端から(20社ぐらい)電話かけましたが、まだやってたのは残念ながら3社しかなかった・・・。(15%ぐらい))

9月以降は留学から帰ってきた日本人学生何かしらの強いこだわりを持つ人明らかに問題ありまくりな人と少ない採用枠を競うことになります.

小規模合同説明会に参加したことがありますが、青文字の人は就活素人の私でもわかるぐらいアレなので、前2種類の人たちと枠を取り合うことになります。

現在(2020年)はかなりの売り手市場なので、中小企業・ベンチャーは喉から手が出るほど新卒採用をしております。(大手は人が集まるので、秋採用してる企業以外はほぼ無いです。)

あまりこだわりがなければ、院試を落ちた後でも就職先には困らないでしょう。

 

自主留年・休学する→春からリスタート

ピーターパンのイラスト

もうヤケクソだって人にオススメなのが、

「自主留年」・「休学」です。

どちらも担当の教授と専攻長及びコース長の教授と楽しい楽しい人生相談を行って、得ることができるモラトリアムの権利です。

自主留年は学費がかかりますが、休学の場合なら国公立なら期日以内なら無料・私立なら手数料みたいなのを取られます。

「自主留年」は非常に簡単です。無断で研究室ブッチしてもいいのですが、所属する教授から鬼電が絶対にかかってくると思うので、先生と相談してからぶっちしましょう。

「休学」に関してもやることは簡単で、学生窓口にいって「休学願(紙切れ1枚か2枚)」をもらってきて「経済的理由」にして、保護者・担当教授・専攻長の印鑑とサインをしてもらって窓口に提出するだけです。

大学によっては、理由書みたいなのを書かされるところもあるそうですが。うちの大学は印鑑だけで終わりと言われました。(くっそ楽でありがたい。)

半年間、自由な時間が得られるので人生を見つめ直すのに良いのかもしれません。(卒業1年遅れるけどねw)

ちなみに、理系の場合ですと1年ぐらい留年したところで、理由さえ言えれば何も就活に響くことはほぼありません。(企業による)

卒研は通年科目なので、後期に卒研以外に必修や選択必修が残っているのであれば卒研だけとって留年するのが一番負担が少ないでしょう。(前期は成績処理が済んでるのでムリポ)

 捲土重来を図るも良し、自分探しの旅に出るのも良し、2年間休学して金稼ぎに走る(ガクチカで言えるようなこと)のも良し、学生身分でありながらなんでもできるので一考してもいいかも。

親と教授が許してくれたら最低6ヶ月~最長2年のニート期間が得られますのでどうでしょうか?(責任は負いませんよw 自己責任でお願い致します。)

まとめ

取り敢えず、院試受けようと考えている人で学力的に平均ぐらいの人であれば就活もリスクヘッジとして行っておくことをオススメします。

進路については研究室の先生や先輩・家族によく相談することも大事です。(院浪・自主留年・就活・休学etc…)

教授に関しては、卒業を決める存在なので一蓮托生です。親身になって相談に乗ってくれる人が多いと思いますので、相談してみてはいかがでしょうか?

院試落ちたからって、人生ツムツムなんてありえません。人生終了しちゃう人は負け組です。

20代の1年は、60代の1年とは月とスッポンぐらいの違いがあります。落ちたのも何かしらの運命です、有意義に過ごせるようにしましょう・。・b(お前が言うなw)

ABOUT ME
ひまれいか
さっさとFIREするために、コツコツと「節約×副業×投資」のキャッシュフローを作っている化学系社畜。 不労所得として、ETFや高配当・高優待利回株に全力投資中・。・b 趣味はゲームと麻雀のどこにでもいるような人です。「・。・」(通称れいかちゃん)、この顔文字愛用者なの・。・v

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)