これから一緒に飲みに行こうぜ!
・。・
こんにちは、ひまれいかです。
大学や会社に入ると、出てくる問題が「飲み会」です。飲みニケーションと呼ばれるほど重要らしいものなのです。でも、私は「飲み会」があまり好きじゃないのでそれについて語っていきたいともいます。
金がかかる。
個人的に一番嫌なのがこれですねw
新歓の場合は、お付き合いとして奢ってもらえるのでいいんですが。
ある程度進むと、酒代を折半させられるようになります。はっきりいって、大学院の先輩や教授陣はほぼ浪費家なのでいつも付き合ってると学生は貧困生活まっしぐらになります。
奢りならビジネスライクな飲み会でも、我慢はできるかもしれませんが、流石に時間だけでなくお金まで払って先輩達の愚痴や恋バナは聞きたくないです。
半強制参加である。
新歓の場合は、私達が主役なので出席しないといけないような流れができてきます。
大抵は、奢りなので仕事の付き合いとして飲んでいる感覚になりますね。
しかし、新人だからこそ変な無茶振りをさせられるの一番面倒です。(一発芸とか色々)
学校・職場以外での人付き合いが生じる
自分の周りの関係を少人数にしたい方にとっては、「学校」・「職場」以外のところであまり仲良くない人と付き合いたいとは思いません。
私もそうですが、周りに気を配りすぎるタイプなので仲良くもない人と飲んでいても面白くない話題に愛想笑いばっかするのはホント疲れます。(そのため、私は基本飲み会に誘われたら断ります。)
「行きたくなければ、行きたくない。」ときっぱり言えばそれ以降無理やり誘われることはなくなります。それでも、強制的に参加させられそうになったらそれは完全なアカハラ・パワハラなので通報窓口などへいきましょう!
もちろん人それぞれなので飲み会が大好きな人は大好きな人同士で楽しんでいただければ結構です。とりあえず、嫌なら嫌と言わなければずっと続くので事前に先輩方などに飲み会は行きたくないと伝えておきましょう。
酒が強い人だと、酒を飲まされる。
今の時代は、新人に酒を強要する人はいなくなりましたが、やはりみんな酒(とくに、ビール)を飲んでる中、烏龍茶やオレンジジュースを頼むのはなかなか勇気がいるのは確かです。
「ビール以外のものを頼むと注文に時間がかかってうざい」とか「ビールの泡が消えて虚しい」とか、そういう自分本位の人と関わりを持っても、百害あって一利なしなので、そういう先輩がいればもれなく相手にしないように距離を離しましょう。
私は酒がそこそこ飲める方なので酔いつぶれない程度はビール以外のお酒で付き合いますが。飽きたら、普通にオレンジジュース等を頼んでいます。(とりあえず、酔いつぶれて先輩方に迷惑をかけないように心がけてます。)
とにかく、飲めないものは飲めないと先輩方に伝えておくことで飲まされるリスクは軽減できるので伝えておきましょう。
まとめ
結論を言わせてもらえば、「嫌なら参加しない、やりたいやつらでやってろ」です・。・v
おごりで行かせてもらえるなら、付き合いとして行きますが。時間だけではなく自分のお金まで無駄にして、先輩たちの愚痴やくだらん恋バナに突き合わせられるのはまっぴらごめんです。
飲み会はただの交流の場にすぎないです、学校や会社の休憩室でコーヒーブレイクしてるだけでも普通に交流はできる。(酒が入ることで、腹を割って話せるのはいいのかもしれませんが。)
自分が本当に行くメリットがある飲み会だけに参加だけしていきましょう・。・b
自腹切って、先輩の愚痴聞かされるとかどんな拷問なの・。;
一度飲み会に参加してみて、意味がないとわかったら即座に撤退なの
・。…:.;::.. カエリマス