お金

【2025年7月度】退職金の民・。・v

こんにちは、ひまれいか(@FreeTime_Reika)です。

仕事辞めて、ハロワ通いになってはや1ヶ月あっというまですが、ストレスフリーの自分探しの生活はこれはこれで最高です・。・v

収入の部

お給料(給与)

109,429円

給料計算の起算日より数日分残っていたので、残り屁分の給料が振り込まれました!(全くないよりありがたき!)

そして、ついに退職金が

振り込まれました!

636,300円

勤続6年目で約64万という結果になりました。

(出典:りそな年金研究所「企業年金ノート」)

自分は自己都合退職なので、大企業の平均「59万4000円」よりは多く貰えて退職できているという結果になりました。時価総額はLarge70に入るレベルでこれだけです・。;

約74.5万円

支出の部

変動費

日用品・生活用品のイラスト

①食費(食)

20,000円

安定の自炊メイン。

買い出しは1週間に1回で4000円以内、外食は月2回程度とルールは決めているので基本この予算ないで収まっております。

メスとのデート代は別にしております。

②被服費(衣)

0円

安定の0w

結局、この4年間衣服はもらっただけで一切買わなかったです(笑)

 

③娯楽費

550円

ニコニコ動画のプレミアムアカウント代金だけでなく、マネーフォワードのプレミアム会員も登録してます。(BS(家計簿みたいなもの)作る時に楽なのでマネフォはおすすめ)

ニコニコ二関しては年間払いをしたので、マネフォのみの会員費となります。

④その他(日用品・接待交際費等)

80,000円

家のネット環境を最強にするためにルーターを新調しました!

家の回線も10G回線にしているので、10Gに対応しているルーター且つこれから主流になるであろうWifi-6に対応しているものにしました。LANケーブルも意味はないですが、CAT8にしてみました40Gbps回線じゃないので只の自己満です・・・。

ルーターでこの価格はやばいですね☆

おかげで回線速度はバク上がりしました!

固定費

①通信費

3,200円

選択肢のないネット回線で月々3200円のみ。

楽天最強プランに勝手に移行され、楽天ポイントを全て携帯支払いに充当しているため0円です・。・v

新居にも光回線を引いたのですが、初月無料&手数料無料なので0円です。

②光熱費

電気代

3,801円

クソボロ家のエアコン付けっぱ状態でこの価格です・。・

電力自由化ということで、ネットで調べて一番安い「オクトパスエネルギー」というところで契約しました。

個人的に、電気代が本当に安くなっているかは知りませんが無料ギフトやポイントがあるので、請求金額より多少は安くなるのはいいところだと思いました。

ガス代

0円

ニヶ月でまとめてくるので、今月はなし。

水道代

0円

引っ越ししたてなので、なし。

 

③保険料

0円

任意継続したので、来月から2倍払い・。;

 

④家賃(住)

60,000円

東京23区内だと1Rの築40年超えのボロ家でもこの値段!w

掃除や冷房の効きはめっちゃいいので、ミニマリストの自分にとっては十分。

 

⑤車

0円

車は持たないかな・。・

 

まとめ

今月の支出は次の通りです。

約17万円

可処分所得は

余った金額は生活防衛資金として残しておき、今までの貯金等は全て投資にまわっております。

ABOUT ME
ひまれいか
さっさとFIREするために、コツコツと「節約×副業×投資」のキャッシュフローを作っている化学系社畜。 不労所得として、ETFや高配当・高優待利回株に全力投資中・。・b 趣味はゲームと麻雀のどこにでもいるような人です。「・。・」(通称れいかちゃん)、この顔文字愛用者なの・。・v

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)