お金

【2025年4月度】夏からニートなの・。;v

こんにちは、ひまれいか(@FreeTime_Reika)です。

同じ場所同じ時間でずっと勤務させられる&上司の言うことは絶対正義の社畜生活に遂に終止符を打つこととしました。(退職面談のときも、やりたいことを否定してくる人ばかりで更に決意が固まったまでもある。そもそも資産も大してないのに、FIREを否定するタイプだったので、好きに言わせとけという態度で対応しておりました。)

7月より無事、

無職になります・。・

理由はほぼ三菱サラリーマンさんと同じですね、ホントにつまらない5年間を過ごしてきたなの・。・

自分は30歳になるまでに会社を辞めるという辞めるが先行していたのですが、トランプ関税効果や色々で資産は目減りしても資産としては準富裕層レベルまでは保てたので、配当金だけで大学生のフリーター並の生活はできるため、この度決意いたしました・。・v

FIREといっても(Financial Independence Retire Early)という意味では自分はまだしないです。

働くこと自体は嫌いじゃないので、寧ろもっと働きたかったところもありますが、会社の制限で残業規制で毎月0時間のニコニコ速攻定時退社して、帰宅後独学で勉強したり業務の資料の内容を考えたりと時間外労働を考えると時給が最低賃金下回ります・・・笑

自分としては経済的独立&早期退職ではなく、経済的独立&人生のやり直し(リスタート)だと思います。

イソップ寓話でよくある話だと「3人のレンガ職人」の話が有名ですが、結局ライスワークでやってる仕事なんて面白いもへったくれもないんです。でも、お金がないと生活保護で最低限は保証されていますが、惨めな生活を送ることになります。

そういった恐怖心から、給料が良いから続けてるという人も多くはいると思いますが、ずっとサラリーマンとしては埒が明かないため、この度勢いで会社辞めました!

(給料も低い、労働時間も長いというマゾな会社で働いている人は洗脳されきっているので、速攻でやめたほうがいいとは思います笑)

6年間勤めてきたが、積極的に消化しても余りまくった有給が30日近く残っているため、約1ヶ月半の夏休みがいただけることとなったので、この間に副業なりで支度金を貯めていきたいと思います・。・

収入の部

お給料(給与)

320,128円

借金返済で手取りは

91,140円

今回は特に出張もしていないので、このままの金額です。

約9万円

支出の部

変動費

日用品・生活用品のイラスト

①食費(食)

20,000円

安定の自炊メイン。

買い出しは1週間に1回で4000円以内、外食は月2回程度とルールは決めているので基本この予算ないで収まっております。

メスとのデート代は別にしております。

②被服費(衣)

0円

安定の0w

結局、この4年間衣服はもらっただけで一切買わなかったです(笑)

 

③娯楽費

550円

ニコニコ動画のプレミアムアカウント代金だけでなく、マネーフォワードのプレミアム会員も登録してます。(BS(家計簿みたいなもの)作る時に楽なのでマネフォはおすすめ)

ニコニコ二関しては年間払いをしたので、マネフォのみの会員費となります。

④その他(日用品・接待交際費等)

50,000円

韓国いったり、家族と一緒に大阪万博いっていたので交際費でこの程度かかりました。

万博はフランス館が一番よかったです!(ルイヴィトンやDIORやLOEWE等の高級ブランドで有名なところ展示品がオシャンティでGOODGOOD・。・b)

韓国はカジノ楽しかったです笑(仁川国際空港から無料シャトルバスがでてるので、とりあえずはパラダイスカジノにしました。20万₩が30万₩に増えました・。・v)

あとは、Nソウルタワーの愛の南京錠とかはカップルでいくといい思い出になりますよ🥺

固定費

①通信費

3,200円

選択肢のないネット回線で月々3200円のみ。

楽天最強プランに勝手に移行され、楽天ポイントを全て携帯支払いに充当しているため0円です・。・v

新居にも光回線を引いたのですが、初月無料&手数料無料なので0円です。

②光熱費

電気代

6,752円

暑くなってきたので、エアコン全く使わなくなったらだいぶ安くなりました・。・

電力自由化ということで、ネットで調べて一番安い「オクトパスエネルギー」というところで契約しました。

個人的に、電気代が本当に安くなっているかは知りませんが無料ギフトやポイントがあるので、請求金額より多少は安くなるのはいいところだと思いました。

ガス代

2000円

ニヶ月でまとめてくるがほぼこの金額。

水道代

2200円

固定で2,200円となります。水道水美味しいのでガブガブ飲んでます。

 

③保険料

0円

社保が充実しすぎて他の保険いらにょなのだ・。・

 

④家賃(住)

4,000円(給与控除)

社畜なのでありがたいことに、社員寮なるものがあるのでこんだけで済む。
実際に借りると1Kですが9万円ぐらいかかる好立地のところに、4,000円で住めるのは非常に旨味・。・v

 

⑤車

0円

仕事で車乗るぐらいでプライベートでは一切乗ってないので0円です。

 

まとめ

今月の支出は次の通りです。

約8.6万円

可処分所得は

お仕事のおきゅ様ではギリ黒字になりました・。・v

ABOUT ME
ひまれいか
さっさとFIREするために、コツコツと「節約×副業×投資」のキャッシュフローを作っている化学系社畜。 不労所得として、ETFや高配当・高優待利回株に全力投資中・。・b 趣味はゲームと麻雀のどこにでもいるような人です。「・。・」(通称れいかちゃん)、この顔文字愛用者なの・。・v

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)